セミナー
「▶」印のついたセミナーは、パソコンまたはスマートフォンにてオンライン視聴が可能です。
ご希望の方は必ず事前申込が必要になりますので、TOPページよりお申し込みください。
- 事前申込締切
-
第1回:新宿会場/令和5年10月2日(月曜日) 23:59
第2回:八王子会場/令和5年10月17日(火曜日) 23:59
第1回 新宿会場|セミナープログラム
メインステージ
-
10:30~11:00
東京セカンドキャリア塾 開講式
-
-
意欲のある65歳以上のシニアや55歳から64歳までのシニア予備群が、「生涯現役」を合言葉に、今後のセカンドキャリアに必要な知識を楽しく学べる「東京セカンドキャリア塾」を10月から開講します。また、中高年者を雇用する企業及びシニア予備群を対象としたオンライン講座も開講し、シニア雇用への理解促進や、セカンドキャリアを考えるきっかけづくりを支援します。
本会場では、「65歳以上対象コース」の半年間の講義に先立ち、開講式を行います。
-
-
11:10~12:00
東京セカンドキャリア塾 オープンセミナー
-
-
タイトル『流れのままに~挑戦し続ける生き方~』
ご自身の様々な経験を踏まえ、学ぶ楽しさやモチベーションアップの方法などお話しいただきます。片岡 鶴太郎 氏(俳優、画家)
1954年東京都荒川区西日暮里生まれ。68歳。1972年片岡鶴八師匠に弟子入り。目下は、幅広いキャラクターを演じられる役者として、ドラマ、映画、演劇に活躍中で、日本アカデミー賞最優秀助演男優賞をはじめとし、数多くの賞を受賞。また、芸術家としての一面も持ち、2015年、書の芥川賞と言われる「第十回手島右卿賞」を受賞。芸人にとどまらず、俳優、プロボクサー、ヨーギーと多方面で活躍中。
-
-
12:15~13:00
人生100年時代 これからのシニアの働き方
-
-
シニアの転職・再就職支援業界での豊富な活動実績を誇る中島氏より、シニアの雇用に関する法制度や施策の紹介、持論展開をはじめ、自身の経験をもとにした、シニア向けの転職/再就職ノウハウ、アドバイスなどについてお話しいたします。
中島 康恵氏
(株式会社シニアジョブ 代表取締役)「日本を、世界に誇れる高齢化社会にする」をビジョンに、高齢者層に特化した就業支援を推進する同社代表。シニア人材紹介および人材派遣事業、転職サイト事業を展開し、高齢者の「働く未来」を創るため、幅広い雇用形態で企業と高齢求職者をマッチングしている。
-
-
13:45~14:15
-
15:00~15:45
ライフキャリアの充実と学びなおし
-
-
長年に渡り中高年齢層の人材ビジネスや就労支援に携わり、これまでに2,000名を超えるシニアのセカンドキャリア支援の実績を有する髙平氏より、リカレント教育の意味や具体例、シニアが始めるときのコツなどについてお話しいたします。
髙平 ゆかり氏(JADA専任講師)
一般社団法人シニアセカンドキャリア推進協会代表理事。東京セカンドキャリア塾講師。産業能率大学大学院職業実践力向上協議会員。日本マネジメント総合研究所客員研究員。内閣府官民人材交流センター再就職準備セミナー講師 他。
-
サブステージ
-
11:30~12:15
超高齢社会における資産活用の考え方
-
-
人生100年マネー道、資産活用の伝道師。「高齢者が安心して資産活用できる超高齢社会」を目指すフィンウェル研究所 代表の野尻氏より、退職後にお金とどう向き合ったらいいのかなどについてお話しいたします。
野尻 哲史氏
(合同会社フィンウェル研究所 代表)資産形成・資産活用の啓発活動を20年以上続ける。行動経済学会、日本FP学会などの会員。日本証券アナリスト検定会員。金融審議会顧客本位タスクフォース委員。
著書:「60代からの資産“使い切り”法ー今ある資産の寿命を延ばす賢い「取り崩し」の技術」、「老後の資産形成をゼッタイ始める! と思える本」 他。
-
-
13:00~13:30
アクティブシニア就業支援センターによる就職事例紹介
-
-
都内10カ所に設置されている高齢者向けの無料職業紹介所「アクティブシニア就業支援センター」での就職事例をわかりやすくご紹介します。
アクティブシニア就業支援センター
アクティブシニア就業支援センターとは、概ね55歳以上の方を対象にした無料職業紹介所です。東京都・区市および(公財)東京しごと財団の支援と厚生労働省の許可を受けて、都内10カ所に開設しております。各センターでは地域に密着したシニア向け求人情報を豊富に取り揃え、就業相談から職業紹介、再就職セミナー・就職面接会等を開催しており、細やかなサポートが好評です。詳細は、ホームページにてご確認ください。
ホームページ:https://activesenior-tokyoshigoto.jp
-
-
14:15~15:00
かんたん “椅子ヨガ” 呼吸を整え、元気な体に!
-
-
運動指導員として介護予防に携わってきた経験を持つ山田氏より、椅子に座りながら簡単にできる“椅子ヨガ”を通じて、姿勢改善、呼吸の説明を織り交ぜながら、シニアの皆様が楽しく、かんたんに、元気な体を維持する術をレクチャーいたします。
山田 いずみ氏
(シニアヨガインストラクター)リハビリ施設でヨガレッスンをしていた経験をもとに、現在は椅子に座ったまま出来る“椅子ヨガ”をシニア世代に介護予防として伝える活動をしている。
著書:「講談社 座ってできる シニアヨガ」「学研 50代からのいきいきソフトヨガ」他。
-
-
15:15~15:45
元気はつらつシルバーボール体操
-
-
シニアの方がご自宅で簡単にできる、ボールを使用した体操をご紹介します。
公益社団法人町田市シルバー人材センター
当人材センターは、町田市に居住する、60歳以上の、働く意欲を持った健康な方を構成員とし、一般家庭、事業所、官公庁等からの仕事を請け負い、会員の希望と能力に応じた仕事を提供することにより高齢者自身の生きがいと健康づくりをすすめ、活力ある地域社会をつくりだすことを目的としています。
ホームページ:https://webc.sjc.ne.jp/machida/index
-
シニア就職面接会ステージ
-
13:15~14:00
採用側の本音を知れば就職面接 突破率UP!
-
-
幅広い研修や採用支援に15年間の経験を持ち、キャリアコンサルティングなど延べ6万人以上の支援をしてきた渡部氏より、採用側の本音を知ることが大切であるという視点から、今日から実践できる効果的な面接対策についてお話しいたします。
渡部 幸氏(キャリアコンサルタント)
産業カウンセラー。全米NLP協会認定トレーナー。NLPプロフェッショナルコーチ。販売心理学認定トレーナー。日本プロフェッショナル講師協会認定講師 他。
著書:「1週間で面接に自信がつく本」 「採用側の本音を知れば就職面接は9割成功する」「選ばれる人材になるための職業能力開発講座 就職活動編」 他。
-