セミナー
「▶」印のついたセミナーは、パソコンまたはスマートフォンにてオンライン視聴が可能です。
ご希望の方は必ず事前申込が必要になりますので、TOPページよりお申し込みください。
- 事前申込締切
-
第1回:新宿会場/令和7年10月8日(水曜日) 23:59
第2回:八王子会場/令和7年10月20日(月曜日) 23:59
第1回 新宿会場|セミナープログラム
メインステージ
-
10:30~10:45
東京セカンドキャリア塾 開講式
-
-
意欲のある65歳以上のシニアや55歳から64歳までのプレシニアが、「生涯現役」を合言葉に、今後のセカンドキャリアに必要な知識を楽しく学べる「東京セカンドキャリア塾」を10月から開講します。また、中高年者を雇用する企業及びプレシニアを対象としたオンライン講座も開講し、シニア雇用への理解促進や、セカンドキャリアを考えるきっかけづくりを支援します。本会場では、「65歳以上対象コース」の半年間の講義に先立ち、開講式を行います。
-
-
11:10~12:00
東京セカンドキャリア塾 オープンセミナー
-
-
『心で走る~マラソンリーダーからの提言~』
今年で69歳を迎える私ですが、まだまだやれると思っています。マラソン、陸上の指導現場は次の世代に託していますが、人の役にたてることがあれば、いつでも動けるよう準備も怠りません。みなさん!「人生100年時代」に向けて、今後も社会にコミット(社会参画)していきましょう。そのためには健康であること、笑いが絶えないことが大切です。そして若い世代とのコミュニケーションも大切。私がマラソン人生で学んできたことが、少しでもみなさんのお役にたてたら幸いです。瀬古 利彦氏
(株式会社ディー・エヌ・エー フェロー、DeNAランナーズアカデミー育成アドバイザー)1956年、三重県生まれ。高校時代から本格的に陸上を始め、インターハイでは800m・1500mで二年連続二冠を達成。早稲田大学へ進み、故中村清監督の元、ランナーとしての才能を開花。 箱根駅伝では4年連続で「花の2区」を走り、3、4年次では区間新(当時)を獲得するなど、スーパーエースとして活躍した。トラック・駅伝のみならず大学時代からマラソンで活躍し、国内外のマラソンで戦績15戦10勝。圧倒的な強さを誇る。 現役引退後は指導者の道に進み、オリンピック選手を3名輩出するなど後進の育成に注力。2016年より日本陸連マラソンリーダーとしてマラソングランドチャンピオンシップ(MGC~五輪日本代表選考会)設立に奔走。2019年、2023年のMGCを成功に導いた。現在、DeNAフェローとして活躍中。全国のランニングイベントでのゲストとしてマラソンの普及に努めている。
-
-
12:15~13:00
超高齢化社会
健やかに自分らしく働くヒント-
-
早期退職後、再就職を果たすも、数々のつまずきや苦労を経験し、試行錯誤の末に独立の道を切り開いてきた髙橋氏より、自身の苦労体験に基づき、過去の経験やスキルを振り返りながら、個々の強みを再認識することの重要性や、自分らしく働くための具体的なステップ、次のキャリアに自信を持って進むためのヒントについてお話しいただきます。
髙橋 伸典氏
(株式会社セカンドエール 代表取締役)同志社大学卒業後、外資系製薬会社にて34年間勤務。営業・人事・社員教育・海外赴任など、幅広い業務に携わる。57歳で早期退職後、再就職を果たすも、数々のつまずきや苦労を経験。試行錯誤の末にそれらを乗り越え、リスクを最小限に抑えた独立の道を切り開く。この“定年活動”が注目を集め、多くのメディアに出演・取材される。自身のリアルな体験と、50~60代の方々との交流から得た知見をもとに行う講演・研修は、他に類を見ない実践的な内容として高く評価されている。
著書に「定年1年目の教科書」(日本能率協会マネジメントセンター)、「定年後 自分らしく働く41の方法」(三笠書房)などがある。
-
-
13:35~14:05
高橋 英樹さんトークショー
「生涯現役宣言! 時代を越えて、自分らしく輝く。」-
-
時代劇スターとしての地位を確立した後も、ドラマやバラエティに加え、書家としても活躍する高橋さんに、多彩な分野で第一線を走り続ける原動力とは何か、俳優として、表現者として、そして人生の先輩として、年齢を重ねる楽しさや前向きに人生を歩む秘訣についてお話しいただきます。
高橋 英樹さん(俳優、タレント)
1961年、高校在学中に映画『高原児』で俳優デビュー。以降、『激流に生きる男』『男の紋章』シリーズ、『戦争と人間』『伊豆の踊子』など、映画黄金期を代表する作品に多数出演。NHK大河ドラマ『竜馬がゆく』『国盗り物語』『篤姫』への出演のほか、時代劇『桃太郎侍』『遠山の金さん』など主演作も多く、時代劇スターとしての地位を確立。さらに『西村京太郎トラベルミステリー』シリーズをはじめ、現代ドラマやバラエティ、司会などでも長年にわたり第一線で活躍している。
-
-
15:00~15:45
いまこそ再スタート!「学び直し」で広がる選択肢
-
-
キャリアコンサルタントとして、学び直し・リカレント教育についての情報提供やアドバイスを行なっている冨山氏より、シニアがご自身のキャリアを再構築し、新たな職業やポジションを得ることに有効な「学び直し・リカレント教育」の概要や始め方、また活用できる支援・制度などについてお話しいただきます。
冨山 佳代氏
(株式会社これあらた 代表取締役、国家資格キャリアコンサルタント)1972年生まれ。損害保険会社(法人営業、人材開発)、コンサルティング会社(総務人事、執行役員)を経て、2009年キャリアコンサルタントとして独立。企業研修や個人コンサルティングにて、「自分らしさを大切に、自信をもって仕事で活躍し続けること」「ありたい人生の実現」に向けて支援をしている。著書「期待している人が辞めずに育つ 女性部下マネジメントの教科書」(同文舘出版)。日本女子大学リカレント教育課程 担当講師。学び直しで、保育士、精神保健福祉士に合格。
-
サブステージ
-
11:25~12:10
賢く始める老後資金のつくり方
-
-
50代60代になり、これからの生活に不安を感じていませんか?本セミナーでは、老後の暮らしを安心して迎えるために、生活設計の立て方、老後資金の備え方、家計の見直しのポイントについて、具体的にわかりやすく解説いただきます。
飯村 久美氏(FP事務所アイプランニング 代表、ファイナンシャルプランナー)
金融機関勤務を経て独立。お金の知識をわかりやすく伝え、1人ひとりにあったマネープランをサポートしている。これまで手がけた家計相談は1,200世帯。個別相談のほか、メディア出演やセミナー講師など幅広く活動中。ファイナンシャルプランナー歴は20年。
著書に「年収300万円でもラクラク越えらえる『貯蓄1,000万円の壁』」(KADOKAWA)「子どもを持ったら知っておきたいお金の話」(KADOKAWA/中経出版)などがある。
-
-
13:00~13:30
シニア向けChatGPT(AI)活用講座
-
-
コンピュータ営業に4年間従事した後、マーケティング研究協会に17年間所属。主に営業教育や企業研修の講師として幅広く活動している福田氏より、私たちの生活に身近な存在となったChatGPT(AI)の基本的な使い方や、シニアの皆様にとって実践的な仕事での活用法などについてお話しいただきます。
福田 裕平氏(ジャイロ総合コンサルティング株式会社 コンサルタント)
大学卒業後、NEC製造システム事業部にて汎用コンピュータの営業に4年間従事。1期で2億円を受注し、事業部コンテスト「STORY」にて最優秀賞を受賞。その後、株式会社マーケティング研究協会にて約17年間、営業教育を中心に公開講座や企業研修の講師として活躍。某欧州自動車メーカー向けに、営業マニュアル制作と研修を約1億円で受注し、マネジャーに昇格。部下の育成やコーチング研修にも力を入れる。長年関わる企業では、一般社員として研修に参加した方が店長・経営者へと成長するケースも多く、社員教育の成果とやりがいを実感している。
-
-
14:10~14:55
元気に長く暮らす!
明るく楽しい「ちょけん体操」-
-
健康運動指導士として18年の経験を持ち、全国各地で体操教室や講演会を開催し、自治体や介護施設と連携して地域の健康増進プロジェクトにも取り組むちょけん先生より、「元気に長く暮らす」ことを目指し、免疫力を高めるプログラムを取り入れた「ちょけん体操」を通して、安全で楽しいシニア体操トレーニングについて実践を交えながらお話しいただきます。
ちょけん先生(高齢者専門 出張トレーナー、健康運動指導士)
健康運動指導士として18年の経験を持ち、これまで全国各地で体操教室や講演会を開催。自治体や介護施設と連携しながら、地域の健康増進プロジェクトにも積極的に取り組む。近年、高齢者の運動機会の減少が問題となるなか、「元気に長く暮らす」ことを目指し、免疫力を高めるプログラムを取り入れた体操を提供。一人ひとりの体力や体調に合わせた無理のない運動で、体力に不安がある方や、久しぶりに運動という方でも安心して取り組めます。また、自宅に戻ってからも続けやすいことが特長です。
-
シニア就職面接会ステージ
-
13:15~14:00
面接官の心を掴む!
前向きシニア「経験値の魅せ方」-
-
「豊富な経験、身に付けた仕事力」…あなたの胸張れるアピールポイントはどこにあるのか。数百社に及ぶ採用コンサルティングの実践経験から“採用担当者の想い”と“面接の視点”を徹底解説致します。人生100年時代に突入した今、シニアはまだまだ現役です。この出会いの機会を大切に、次のステージを掴みましょう!
小澤 明人氏
(リッチピクチャーズ株式会社 キャリアファシリテーショングループプロデューサー、人事採用コンサルタント、就活対策・就業力育成コンサルタント)企業研修やビジネススクールの運営・経営に約30年携わる。民間版ハローワークとして、年間2,000名超の求職者支援と、延べ400社以上の企業に対する採用コンサルティングを実践。教育系ベンチャー企業で営業マネジメント・人事・採用責任者を歴任後、日本初の「就活サポートセンター」を創設。現在は、多くの企業の採用現場において「辞めない採用」をプロデュース。並行して全国の大学・自治体・厚労省関連事業にて「学生・求職者・企業人事・キャリアセンター職員」向けの講演を年間200回以上行う。
-